Facility

Entôの施設

ジオパークの入口として。
1つの施設に、客室や温泉をはじめとする宿泊機能と、ジオパークの魅力を最大限体験するための機能を内包するEntô。館内を散策すれば、「なぜここに!」思わぬ出会いに遭遇することも。道しるべとなるサイン1つ、さりげなく設えた家具1つ……施設のすべてが、窓の外、広がるジオパークとつながっている、「泊まれる拠点」Entôです。

fa_nest_img_01

Geo Room
“Discover”

展示室 ジオルーム “ディスカバー”

本物に触れるための予習の場。
ジオパークの拠点施設であるEntôには、地球と隠岐の成り立ちや島前3島の魅力などを学べる展示室 Geo Room“Discover”を併設(入場無料)。予習が終わったら、本物だけが持つ色や音、匂いを感じに、変化を続ける島フィールドへ。今日しか見ることができない風景、ここにしかない自然と人の営みを、全身で体感してください。

Geo Lounge

ジオラウンジ

数十億年前とつながる場所。
別館(Entô NEST)の1階、窓一面のジオ・スケープと恐竜などの古生物の化石が展示されたスペースです。数十億年前から連続する大地の変化を経て、いま目の前に在る隠岐。ぽつんと置かれたソファに腰掛け、その時間の蓄積を感じながら、ゆったりと過ごすことができます。


Entô Dining

ダイニング

島の生産者の皆さんが提供してくださる魚や肉、野菜や果物、私たち自らの手で採集する海藻や香草が、Entôの台所を彩る主役たちです。「地産地消」をモットーに、旬の食材にシェフの感性が光るひと手間を加えた、この島でしか味わえない季節のコース料理が訪れる方をもてなします。


Entô Onsen

温泉

泉質は、低張性弱アルカリ性温泉。窓の向こう、海を進む船を静かに眺めながら、天然温泉をお楽しみください。


Entô Shop

ショップ

本館(Entô BASE)エントランスホールのそばには、セレクトショップを併設。滞在中に出会ったあの味や香りなどを購入できるほか、Entôオリジナルグッズやスタッフが目利きした隠岐の逸品も販売しています。写真家 安永ケンタウロスさん撮り下ろしによるオリジナルポストカードも販売中。ぜひお立ち寄りください。


Banquet Hall

バンケットホール

本館の3階には、大切な会議や特別な宴の席など、幅広い用途にお使いいただける開放的なバンケットホールを備えています。どうぞお気軽にご相談ください。


Other Service

その他の館内提供サービス

自動販売機/コインランドリー(洗濯機:200円・乾燥機:100円/20分・洗剤:無料)/喫煙室

有料サービス
指圧マッサージ(4000円/30分)/釣り竿(800円/エサ・バケツ付)

※全館・全室禁煙です。喫煙される場合は喫煙室をご利用ください。
※館内での料金のお支払いは、現金・クレジットカード(JCB / VISA / マスター / AMEX / UC / DC / NICOS / デビットカード)・電子マネー(QUICPAY / iD / 楽天Edy / nanaco / WAON / 交通系ICカード)
※電子マネーのチャージは対応しておりません
※釣り竿はキャッチ&リリースでご利用ください。


Library

島まるごと図書館 Entô分館

ご宿泊のお客様はもちろん、島に住むすべての人が気軽に立ち寄れ、日常づかいできるパブリックスペースとして、本館BASE1階、温泉横にライブラリーを併設しています。ここは町内に数ある、中央図書館分館のひとつ(分室は個人宅やカフェ、フェリーターミナルなどにも点在)。ライブラリーの本は、ジオラウンジのソファで化石に囲まれながら読んだり、窓の外を進む船を眺めながら立読したり、客室へ持ち帰りゆっくり読み込んだり……本とともに海を眺める時間は、新しい自分の発見や、見慣れている風景を見直す装置でもあります。これから一歩一歩着実に、島内の「日常」とEntôの「非日常」が混ざり合い、世界に1つしかない施設にしていけたら、そう切に願っています。


Universal Support

ユニバーサル対応について

Entôはご利用いただくすべてのお客様に安心してご利用いただける施設であり続けたいと思います。そのための取り組みとして、準備しているもの・取り組んでいるものがありますが、気になる点やご要望があればお気軽にお問い合わせください。

  • ユニバーサルルーム(NEST JS)

    バリアフリーに配慮した客室をご用意。バスルーム・トイレに手すりを設置するなど、車いすの方も安心して滞在いただけます。

  • スロープ

    車いすの方や足元が心配な方でも安心してご来館いただけるよう、各所にはスロープを設置しています。

  • 施設内の段差

    館内施設の多くが段差の少ないバリアフリーに対応。また、車いすの貸し出しも行っています。

  • 駐車場

    車いすをご利用の方に使いやすい、専用の駐車スペースを確保しています。

  • だれでもトイレ

    車いす、オストメイトに対応するほか、おむつ交換台も備えています。

  • エレベーター

    ボタンは車いすの方でも押しやすい位置にあるほか、点字対応もしています。