Tour &
Activity

Entôはボーダレス。
46億年前に誕生した地球、660万年前に生まれた隠岐諸島。3万年前に日本列島に人類が渡り、1000年前に隠岐が遠流の地となりました。2013年にジオパークの世界認定を受けて、そして、いまがあります。
そんな隠岐をフィールドに、まる裸の地球を感じる時間へ。私たちも地球の一部。Entôに、内と外の垣根はありません。窓の向こうに広がる島前の島々、そして海。部屋から飛び出して、自然の中、町の中へ。ジオパークでまっさらな自分に還る時間も、かけがえのないEntô時間です。


Entô Activity

アクティビティ

ゆるやかな里山フットパスから低山トレッキングで山の中へ。海中展望船やシースクーター、パックラフトで海の中へ。E-bikeで町も山も駆け抜けたり、島の暮らしの中へ潜り込んでみたり…ひと目では捉えきれない、この島の自然が語るストーリーを見つけに出かけてください。

  • ジオパークプライベートツアー

    ユネスコ世界ジオパークに認定された、自然の奇跡が息づく島々、隠岐諸島。 火山活動の痕跡や独自の生態系、豊かな文化が融合したこの地を、ガイド付きプライベートツアーで体験してみませんか。 ご要望に応じた内容で、隠岐ならではの自然と暮らしに触れながら、他にはない隠岐の魅力を発見してください。 【通年:プライベートツアー:最大4名様まで(5名様以上の場合はご連絡ください)】

  • Entô Walk

    目の前にある自然や食べ物、行き交う人々。ただ楽しむのもいいですが、その魅力の背景を知れば旅がもっと楽しくなる。Entôスタッフが島のことを少しご紹介します。 スタッフとともにEntôの展示や、Entôの周りの景色などを深く知ってみる時間を。所要時間:約40分間【通年:ご予約不要・無料】(通年16:00 pm) ※イベント開催時などに時間変更および不催行となる場合がございます。 お問い合わせ先は08514-2-2365(Entôジオ事務所)まで

  • E-bike

    車では気づかない、自分の目で見つけた細かな自然の素晴らしさを体感。 むきだしの自然をありのままに感じ、ゆったりと流れる島時間を感じてみてはいかがでしょうか。 目的地をあえて設定せず、自然と出会う旅を楽しむのも良い。 風、そして自然の匂いを直に感じることのできる旅は素敵な思い出の一つとなるでしょう。所要時間:3時間〜【通年:事前ご予約】

  • 海中展望船 あまんぼう

    緑がかった海と広く青い空、海に囲まれたカルデラ地形から滲み出る淡水、日常と非日常。 何かとの境を感じると共に、一つ一つが地球との繋がりを体感できる海中展望船「あまんぼう」。なびく海風を感じながら「今」を見つめてみてはいかがでしょうか。所要時間:約50分間【4月〜11月予定:事前ご予約】

  • 島のさんぽみち

    島の真ん中、隠岐神社のある中里地区を島民と一緒にさんぽ。島に伝わる物語や四季の移り変わりなど、歴史だけではない島の「素」に触れてみませんか?所要時間:約80分間【4月〜10月:事前ご予約】

  • プライベートクルージング

    海から昇り、また海へと沈む太陽。 普段目にする光景でも、標高0mの海上から眺めるからこそ味わえる感動があります。 島前カルデラを眺めつつ、この海に精通した地元船長さんとの交流もまた、隠岐の海をより楽しませてくれることでしょう。 プライベートクルージング:最大6名様まで(3歳〜)【通年:乗船日の2日前までのご予約】

  • 焚き火

    火のうごきを眺めるのも、その日に偶然集まった人と話すのも、火の番をしているスタッフと旅の相談をするのも、自由。星空の下、思い思いの時間をお過ごしください。【不定期開催・無料】

  • あまんぼうナイトクルーズ

    街灯の少ない海士の夜。のんびり水面を進む展望船あまんぼう。海は真っ暗。でも、海の中はまるでプラネタリウムのように、キラキラと幻想的な世界が広がっています。海の中で静かに漂い、波紋に合わせて光る夜光虫。静かな海に包まれ、星空の光と、夜行虫の光を見つめながら、海に浮かぶような体験を。所要時間:35分間【4月〜10月予定 不定期催行:事前ご予約】


Entô Journeys

四季の楽しみ方

ジオパークに息づく隠岐の魅力は四季によりその楽しみ方が変わります。それぞれの四季での過ごし方の一例をご紹介させていただきます。このモデルコース以外にも多くのご提案をEntôは持っています。ぜひご相談してください。

海中展望船あまんぼうに乗って 
奇岩「三郎岩」がすぐ目の前に

島を余すところなく、まるごと体験へ。
アクティビティを充実させる、
さまざまなサービス。

  • 船が着いたら観光協会へ

    船が着いたら、まず観光協会へ。隠岐や島前、海士町がどんな場所か?どんな人たちが暮らしているのか?知れば、滞在・アクティビティがもっと楽しくなる。もっと動き回りたくなる。そんな旅するあなたの能動性を引き出す情報をシェアします。また観光協会で荷物をお預かりします。アクティブ派の方はEntôを経由しなくてもすぐにフィールドへ飛び出せます。荷物はお泊りになる部屋までお運びいたします。

  • 島に住むコンシェルジュ

    あの野菜を作った人のところへ。今日一番きれいに星が見える場所へ。地球がむき出しになったようなあの絶景へ。ガイドブックの名所めぐりにとどまらず、もっと奥へ、もっと島の暮らしの中へ。島で生活を営む観光協会やジオパークスタッフ、ホテルのスタッフが一人では辿り着けない場所をシェアします。ぜひお気軽にご相談ください。


Geo Room “Discover”

本物に触れるための予習の場

知れば、ジオパークの散策・観察がもっと面白くなる。もっと記憶に残る体験になる。アクティビティやツアーに出かける前に、展示室Geo Room “Discover”にぜひお立ち寄りください。敢えて最小限に凝縮した説明と無彩色のオブジェは、窓の外、多面的に広がる世界へのいざないです。